ごあいさつ
私たち株式会社パルラインは、パルシステム連合会の100%子会社として、基幹物流からセットセンター業務、食品加工工場の運営、そしてラストワンマイル事業の生活物流業務まで、サプライチェーン全体を一貫して支える総合物流企業としてパルシステムグループと共に歩んでいます。私たちの使命は単なる物流にとどまらず、お取引様の想いが詰まった品を、最高の状態で待ち望む方々へとお届けすることにあります。
基幹物流では日々都市間を行き交い、セットセンターでは一つひとつの注文に心を込めて商品を仕分け、食品加工工場では新鮮な食材を安全・安心・便利な商品へと付加価値を上げ、ラストワンマイル事業では配送スタッフが地域の隅々まで足を運び、笑顔と共に商品をお届けしています。「あなたたちの訪問が生活の楽しみ」というお客様の言葉に、ラストワンマイルという「最後の一歩」が持つ意味の大きさを日々実感しています。
物流・加工・配送の世界は今、大きな変革の波にさらされています。しかし、どれほど技術が進化しようとも、変わらないものがあります。それは「人の温もり」と「品質へのこだわり」です。私たちは最新の技術を取り入れながらも、決して忘れてはならない「真心」と「誠実さ」を大切に、これからも歩んでまいります。
社員一人ひとりが誇りと情熱を持ち、互いに支え合い多様な方々が協同の価値観で成長できる会社を目指し、サプライチェーンで関わるすべての方々と共に、新たな価値を創造していきます。
パルラインは、物流という糸で社会をつなぎ、人々の暮らしに安心と喜びをお届けすることを誓い、今後ともパルシステムグループの発展と共に歩んでいきます。
理念と基本方針
経営理念
私たちは“物流”と“サービス”をとおして、組合員、生協、地域社会に貢献し、一人ひとりがこころ豊かにくらせる社会をつくります。
経営基本方針
1.私たちは、人命尊重・安全を第一に仕事をします。
2.私たちは、常に挑戦する心を持ち、仕事に取り組みます。
3.私たちは、社員と家族が夢と誇りを持てる企業をめざします。
会社概要
- 所在地
- 〒135-0015 東京都江東区千石1丁目4番9号
- 設立
- 1987年11月19日
- 資本金
- 9,500万円
- 事業内容
-
- パルシステムグループ生協の配送及びセット業務
- 貨物運送事業(一般貨物自動車運送事業 関自貨2第1859号)
- 貨物取扱事業(第一種利用運送事業 関自取第151号)
- 事業所
-
- 生活物流事業12カ所
- セットセンター事業8カ所
- プロセスセンター事業3カ所
- 基幹物流事業2カ所
- 代表取締役社長
-
- 従業員数
- 3,451名(2025年4月)
- 車輌台数
- 542台(2025年4月)
- 売上高
- 117億円(2024年度実績)
- 株主
- パルシステム生活協同組合連合会
- 取引銀行
-
- 主要取引先
-
- パルシステム生活協同組合連合会
- パルシステム東京
- パルシステム神奈川
- パルシステム静岡
- 株式会社パルシステム・イースト
- SBSゼンツウ株式会社
沿革
- 1987年
- 11月
「株式会社コープ・アイ」設立
- 1989年
- 5月
首都圏コープ事業連合グループ(当時Eコープ、北多摩生協)の生鮮品セット業務を開始する
- 1991年
- 3月
「株式会社アースジャパン」設立
- 1994年
- 10月
生活物流部門「芝山営業所(現習志野営業所)」を開設する
- 1996年
- 4月
運輸部門「相模原営業所(現相模営業所)」を開設する
- 1997年
- 5月
生活物流部門「東葛営業所(現柏営業所)」を開設する
- 1998年
- 7月
生活協同組合東京マイコープの子会社として「株式会社マイコープエクスプレス」設立
- 11月
生活物流部門「立川営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 1999年
- 3月
生活物流部門「多摩営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 6月
生活物流部門「市川営業所」を開設する
- 12月
センター部門「相模センター」を開設する
- 2001年
- 2月
センター部門「岩槻センター」を開設する
- 8月
生活物流部門「鹿嶋営業所」を開設する
- 2002年
- 5月
生活物流部門「港営業所(現大田営業所)」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 12月
ISO14001を認証取得
- 2004年
- 3月
生活物流部門「旭営業所」を開設する
- 2005年
- 11月
センター部門「新治センター」を開設する
運輸部門「新治営業所」を開設する
- 2006年
- 2月
生活物流部門「八王子営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 4月
生活物流部門「横浜南営業所」を開設する
生活物流部門「三鷹営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 2007年
- 6月
生活物流部門「富士営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 2008年
- 3月
生活物流部門「鶴見営業所」を開設する[アースジャパン]
アースジャパン鶴見営業所を、マイコープエクスプレスが事業譲受する
- 4月
株式会社コープ・アイと株式会社マイコープエクスプレスが合併し、「株式会社パルライン」としてスタートする
- 6月
生活物流部門「平塚営業所」を開設する
- 8月
センター部門「八王子センター」を開設する
運輸部門「橋本営業所」を開設する
- 2009年
- 3月
センター部門「南大沢センター」を開設する
- 11月
センター部門「橋本青果センター」を開設する
- 2010年
- 4月
青果小分け事業を担当していた「株式会社フレッシュライナー」を事業譲受する
- 4月
センター部門「岩槻青果センター」を開設する
- 5月
生活物流部門「青梅営業所」を開設する
- 8月
生活物流部門「宮前営業所」を開設する
- 9月
センター部門「橋本青果センター」で有機農産物小分け事業者の認証取得(有機中央会)
- 2013年
- 10月
センター部門「相模青果センター」を開設する(橋本青果センター移転)
- 2014年
- 6月
生活物流部門「東金営業所」を開設する(旭営業所移転)
- 2015年
- 9月
株式会社パルラインと株式会社パル・メッセージ・サービスが合併し、カタログ・プリント事業部「杉戸カタログセンター」を開設する
- 2017年
- 4月
センター部門「南大沢センター」にて、冷凍品の受発注業務を受託する
- 9月
センター部門「板倉食品加工センター」を開設する
- 2018年
- 7月
生活物流部門「下妻営業所」を開設する
- 10月
生活物流部門「袋井営業所」を開設する
生活物流部門「昭島営業所」を開設する(立川営業所移転)
- 2019年
- 3月
生活物流部門「栃木営業所」を開設する(下妻営業所移転)
- 2020年
- 4月
センター部門「熊谷センター」を開設する
基幹物流部門「南大沢営業所」を開設する
- 2021年
- 10月
生活物流部門「松戸営業所」を開設する(市川営業所移転)
- 12月
千葉県、茨城県、栃木県の生活物流部門と基幹物流部門の事業所を子会社「株式会社パルシステム・イースト」へ会社分割する
- 2022年
- 4月
センター部門「八王子センター」にて、常温品の受発注業務を受託する
- 2024年
- 9月
センター部門「つくばみらいセンター」を開設する
※ 首都圏コープ事業連合は現在、パルシステム生活協同組合連合会に名称変更しています
※ 生活協同組合東京マイコープは現在、生活協同組合パルシステム東京に名称変更しています